大海戦2日目と大海戦心得
2007年5月27日 お仕事 コメント (10)ペア艦隊メン、2ポイント差で惜しくもMVP逃してもた!
オレがどっかでもうちょい良い援軍入れてたら、なんとかなったかもしれん点差やなぁ。。無念!
んで終わった後ケイマンで放置してメシ食いに行ってたら、ログに熱いイングシャウトがいっぱいっ!!
というわけで、オレが知ってる大海戦のコツを書いときますね。
まず、みんな野良で組む場合がほとんどやと思います。
その時、何が一番大事かっていうと、ペア艦隊との意思疎通が一番大事やったりします。
僕が野良でやってた時の事を書きますね。
準備編
まず艦隊とペア艦隊10人のチャットルームを作ります。
んで基本の本体側と援軍側をまず決めておきます。
これだけ。
・僚艦のお仕事
僕が野良でやってる時、2つだけルールを決めてやってました。
1つめ
どちらかが交戦したり、された場合にチャットルームで敵旗艦の名前だけ連呼するようにします。この時旗艦だけが言うんじゃなくて、艦隊全員で言うぐらいのつもりで、援軍が来るまで何回でも言います。ログが流れちゃうからね。んでこのチャットルームに名前が2つ出てきた場合、お互い分断された事にすぐ気づくわけですね。んでそっからはまたチャットで意思疎通。
「こっち戦闘抜けれそう」だとか
「こっちキツイかも」とか
「じゃあ抜けてすぐ行く」
「OK、耐えとく」
とかね。
これだけでだいぶ違うのね。
んで2つ目が
戦闘終了時にセイで「↓○○艦隊↓」とか言って自分の位置をペア艦隊にすぐ教えてあげる事。
味方の位置がわかれば、その後連続で仕掛けられても、すぐ援軍に入れるし分断は確実に減ります。
とにかく大海戦の時はなんでもいいのでとにかくチャットをしよう。「補給」だとか「解散」だとか「おしっこ行きたい・・」
だとかとりあえず喋ってくれる人がいるだけで全然違います。
知らん人同士組んだ場合、遠慮もあるかもしれませんが、ガンガンなんでも喋る事をおすすめします。
・旗艦編(イングランド用)
さて、今イングランドは昔に比べ、数が減りました(イスパフランスが増えてるんかな?)。
敵の数が多いのに、今までと同じ戦い方をしても勝てるわけがありません。
そこで大事になってくるのがよくシャウトなどに出てくる青ゾーンですね。
けど昨日、今日と見てると青ゾーン作戦をキッチリできてる艦隊って僕の見た範囲では全然いません。
つーことでオレのやってる青ゾーン作戦について書きますね。
まず補給、出航のタイミングをペアでキッチリあわせます。
んで港の周りをウロウロするんじゃなくて、まず出航してからどちらで戦うかを決めます。南とか北とかね。
んで揃って決めた方向に進みます。
んで味方とか敵を見て、青ゾーンの境目をキッチリ確認しときます。
青ゾーン内で一度帆を降ろして白ゾーンの状況を確認します。
んで青ゾーン外に獲物探してる敵が2ペア以上いる場合は本体側の旗艦だけ白ゾーンへ出て帆降ろします。
んで仕掛けられたら青ゾーンの中から援軍艦隊が入ります。
この時、無理に相手に被せる必要はありません。
無茶して分断される方がもったいないです。
獲物を探してる敵が1ペアだけの場合は両方青から出てもOK。
本体側が仕掛けて援軍側は被せ狙いましょう。
この時周りをぐるっと見て、もう1組敵がいた場合は被せ諦めてすぐ入りましょう。
このへんの判断しっかりできるのが良い提督です。
オレも今日1回判断ミスって遠くから交戦されて分断喰らっちゃいました。遠かったから逃げてすぐ合流できたけどw
あ、そや、分断されて合流する時、チャットでペア艦隊に「セイしてー」って言った方がいいね。
白チャで位置を教えてもらおう。
まぁ、最初のうちは被せる事考えずに、とりあえず援軍に入る事を考えた方がいいかもしれませんね。
ちなみに援軍側はペア艦隊の誰かを常に1クリックした状態にしておくと、素早く援軍に入れたりしますね。
んで戦闘終わる毎に青ゾーンの方へ移動する。
んで体勢整えてから、また交戦の繰り返しですね。
めんどくさいかもしれませんが、分断されるより全然効率はいいです。
んで戦闘終わった時に青から離れすぎてしまってる場合があります。こういう時こそ、位置確認のセイが重要になってきます。
まずペアを探す。
んでこちらを狙ってそうな敵がいた場合、
旗艦側、援軍側、ともにお互いの船を1クリックした状態のまま青へ移動します。
どちらかが交戦された瞬間すぐさま援軍に入れるようにね。
ここは分断狙ってる敵との反射神経の勝負です。
旗艦の腕の見せ所なんで頑張ってね☆
ああ、なんかダラダラとつまらん文章書きまくってもーたけど、
まだまだ色々あるなぁ。
とりあえず、野良艦隊で一番大事な事はお互いに喋りあうことやね。意思疎通が上手くいくだけで全然違ってくるから、旗艦も僚艦もガンガン話するようにしようw
無言が一番の敵だと思うのだ!
明日は白ゾーンでウロウロするのをやめて、青ゾーンから狙いすまして敵と戦ってみませんか?
みんながキチンと青ゾーンを味方にできれば、
イングランドも結構素敵に戦えると思うで!
では、健闘を祈りまっす!
ああ、一番大事な事書くの忘れてた。
旗艦側は何が何でも味方提督を守る事!
援軍側は全員で敵提督を追いかける事!
それをしていない時は自分は無駄な時間を過ごしてると自覚するべし!
オレがどっかでもうちょい良い援軍入れてたら、なんとかなったかもしれん点差やなぁ。。無念!
んで終わった後ケイマンで放置してメシ食いに行ってたら、ログに熱いイングシャウトがいっぱいっ!!
というわけで、オレが知ってる大海戦のコツを書いときますね。
まず、みんな野良で組む場合がほとんどやと思います。
その時、何が一番大事かっていうと、ペア艦隊との意思疎通が一番大事やったりします。
僕が野良でやってた時の事を書きますね。
準備編
まず艦隊とペア艦隊10人のチャットルームを作ります。
んで基本の本体側と援軍側をまず決めておきます。
これだけ。
・僚艦のお仕事
僕が野良でやってる時、2つだけルールを決めてやってました。
1つめ
どちらかが交戦したり、された場合にチャットルームで敵旗艦の名前だけ連呼するようにします。この時旗艦だけが言うんじゃなくて、艦隊全員で言うぐらいのつもりで、援軍が来るまで何回でも言います。ログが流れちゃうからね。んでこのチャットルームに名前が2つ出てきた場合、お互い分断された事にすぐ気づくわけですね。んでそっからはまたチャットで意思疎通。
「こっち戦闘抜けれそう」だとか
「こっちキツイかも」とか
「じゃあ抜けてすぐ行く」
「OK、耐えとく」
とかね。
これだけでだいぶ違うのね。
んで2つ目が
戦闘終了時にセイで「↓○○艦隊↓」とか言って自分の位置をペア艦隊にすぐ教えてあげる事。
味方の位置がわかれば、その後連続で仕掛けられても、すぐ援軍に入れるし分断は確実に減ります。
とにかく大海戦の時はなんでもいいのでとにかくチャットをしよう。「補給」だとか「解散」だとか「おしっこ行きたい・・」
だとかとりあえず喋ってくれる人がいるだけで全然違います。
知らん人同士組んだ場合、遠慮もあるかもしれませんが、ガンガンなんでも喋る事をおすすめします。
・旗艦編(イングランド用)
さて、今イングランドは昔に比べ、数が減りました(イスパフランスが増えてるんかな?)。
敵の数が多いのに、今までと同じ戦い方をしても勝てるわけがありません。
そこで大事になってくるのがよくシャウトなどに出てくる青ゾーンですね。
けど昨日、今日と見てると青ゾーン作戦をキッチリできてる艦隊って僕の見た範囲では全然いません。
つーことでオレのやってる青ゾーン作戦について書きますね。
まず補給、出航のタイミングをペアでキッチリあわせます。
んで港の周りをウロウロするんじゃなくて、まず出航してからどちらで戦うかを決めます。南とか北とかね。
んで揃って決めた方向に進みます。
んで味方とか敵を見て、青ゾーンの境目をキッチリ確認しときます。
青ゾーン内で一度帆を降ろして白ゾーンの状況を確認します。
んで青ゾーン外に獲物探してる敵が2ペア以上いる場合は本体側の旗艦だけ白ゾーンへ出て帆降ろします。
んで仕掛けられたら青ゾーンの中から援軍艦隊が入ります。
この時、無理に相手に被せる必要はありません。
無茶して分断される方がもったいないです。
獲物を探してる敵が1ペアだけの場合は両方青から出てもOK。
本体側が仕掛けて援軍側は被せ狙いましょう。
この時周りをぐるっと見て、もう1組敵がいた場合は被せ諦めてすぐ入りましょう。
このへんの判断しっかりできるのが良い提督です。
オレも今日1回判断ミスって遠くから交戦されて分断喰らっちゃいました。遠かったから逃げてすぐ合流できたけどw
あ、そや、分断されて合流する時、チャットでペア艦隊に「セイしてー」って言った方がいいね。
白チャで位置を教えてもらおう。
まぁ、最初のうちは被せる事考えずに、とりあえず援軍に入る事を考えた方がいいかもしれませんね。
ちなみに援軍側はペア艦隊の誰かを常に1クリックした状態にしておくと、素早く援軍に入れたりしますね。
んで戦闘終わる毎に青ゾーンの方へ移動する。
んで体勢整えてから、また交戦の繰り返しですね。
めんどくさいかもしれませんが、分断されるより全然効率はいいです。
んで戦闘終わった時に青から離れすぎてしまってる場合があります。こういう時こそ、位置確認のセイが重要になってきます。
まずペアを探す。
んでこちらを狙ってそうな敵がいた場合、
旗艦側、援軍側、ともにお互いの船を1クリックした状態のまま青へ移動します。
どちらかが交戦された瞬間すぐさま援軍に入れるようにね。
ここは分断狙ってる敵との反射神経の勝負です。
旗艦の腕の見せ所なんで頑張ってね☆
ああ、なんかダラダラとつまらん文章書きまくってもーたけど、
まだまだ色々あるなぁ。
とりあえず、野良艦隊で一番大事な事はお互いに喋りあうことやね。意思疎通が上手くいくだけで全然違ってくるから、旗艦も僚艦もガンガン話するようにしようw
無言が一番の敵だと思うのだ!
明日は白ゾーンでウロウロするのをやめて、青ゾーンから狙いすまして敵と戦ってみませんか?
みんながキチンと青ゾーンを味方にできれば、
イングランドも結構素敵に戦えると思うで!
では、健闘を祈りまっす!
ああ、一番大事な事書くの忘れてた。
旗艦側は何が何でも味方提督を守る事!
援軍側は全員で敵提督を追いかける事!
それをしていない時は自分は無駄な時間を過ごしてると自覚するべし!
コメント
勉強になります!!
いつもコッソリ見てたりします。
参考にしてもっと沈みますね><
明日はちゃんと例のアレを辞書登録しとくようにね!
ありんこへ
じゃあ6Mちょーだい。
庶民に優しい貴族のブログですね。これからも頑張って下さいね!期待しております。今日はもうちょい粘れるように頑張ります。たまには勝ちTEEEE。
これ、分かりやすい@@
カキコ&応援ありがとう!
オレも小泉さんの下品なブログいっつも楽しみにしてますw
大海戦の旗艦はまぁ、ぶっちゃげると経験ってか慣れがモノをいうと思うんですけど、それでも知ってたり心がけてたりするだけで何かの足しになる事もあると思うので、僕のブログで少しでも予備知識をつけて頂ければ幸いですってアンタ敵やないかっ!!ぬかったわっ!!
んでは、今日も海で会いましょうぞ!勝ちは譲らんがな!!
がはははは
さーじ姉さん
あら、そお?w
書いて良かったわーw
その場その場で近くにいる敵とやみくもに戦うんじゃなくて、
旗艦に絡んだ戦闘するってのは模擬でも大海戦でも大事な事ですね!
今日も、ガンバロー!