浸水待機クリについて
2007年2月11日コメント (2)みなさん、ごきげんよう。クリってますか?
今日は待機クリについて書きます、書きません、書きます、書きません、書きます、書きます。
浸水待機クリは初歩の連携、味方が白兵に入って破壊の大錐→白兵離脱、
それをもう一人が敵のおケツで碇を降ろして待機、白兵抜けのタイミングに併せて砲撃、クリティカルどーん。
この連携のいいところは味方との砲撃のタイミングを併せやすいのでクリティカルをださんでも2コンボなどで敵を沈めれる事がよくあるとこですな。
味方がすでに敵のお尻側に一人待機してる場合は、敵の横側などで碇を降ろして待機するといいですね。
お尻を狙われてる敵はそれを避ける為、舵を切るので横待機でも十分クリチャンスはありますね。
さて、抜群の威力を発揮するクリ待機ですが、ひとつ問題があります。
なんと他の敵がジャマしに来るのです。いやらしいヤツらめ。
まぁ戦ってる最中に止まってる訳ですから絶好の的、油断してるとアーサー・ウィンザーさんなどが遠くの方からスピードに乗ってやって来てサクっとやられてしまいます。いやらしいやつめ。
しかし、我々クリ待機大好き派、いつまでもアーサーさんにやられっぱなしでは過去、クリ待機で沈められていった先人達に顔向けができません。
先人達の無念の戦死を糧に色々な技が編み出されてきました。それをみなさんにこっそり紹介します。くれぐれもアーサーさんには内密にお願い致します。
・秘伝その1 ツバメ返し
いつもどうり白兵してる敵のところで碇を降ろして待機、
そこに獲物のニオイを嗅ぎつけたアーサーさんが遠くからこちらのクリを狙いにやってくる、
アーサーさんの船から弾が撃たれるまさにその瞬間、(すいません、実際にはもうちょっと前に動きださないと死にます)
くるっと180度ターン!そしてすぐさま投錨、待機!
アーサーさんの砲撃はオレのお尻に吸い込まれる事はなく、横腹にぶち当たりセーフ!
次の瞬間白兵抜けた敵にクリどおおおおおん!ひゃっほおおおおう!!きんもちいいいいい!!
見たか!!アーサーさんめっ!!
・秘伝その2 〜振り向けば君がいた夏〜
この技は停船する角度がポイント。
いつもは白兵してる敵に対して90度の向きで待機するところを、45度ぐらいで待機。
もちろんその角度ではクリにはならんねんけど、白兵抜けるタイミングに併せてすぐさま90度になるように転舵、
同時に砲撃、クリどおおおおおん!!ひゃっほおおおおう!!きんもちいいいい!!
みたかっ!!レムさんめっ!!
これの利点はまず、45度待機してる自分のケツを狙いに来てるやつをまたいで避けたら90度の位置に待機できること。
また、遠くで待機クリのヤツ狙ってる船の砲撃より自分の弾のが先に白兵抜けた敵にあたるから自分が死ぬ前に敵を倒せる事。
あと白兵してる敵がとっさの動きに回避が遅れる事。
詳しくは動画を観てね。
http://www.filebank.co.jp/guest/comekami0505/furimukebakimigaitanatu
パスmogi
なんかアリさんが編集したから変な字とか入ってるけど、気にしないでね。
しかしコレは芸術的なゴールですね。
ちなみに必殺技の名前はオレが今テキトーに考えたんで、模擬中などに「今の振り向けば君がいた夏すげぇ完璧やったよなーw」とか言ってしまうと高確率でバカにされるので注意が必要です。
しかもツバメ返しはタケさんがよく使ってて、振り向けば君がいた夏はこの前の水曜模擬ん時フェティさんが使ってたのをパクったという、
技自体は他の人が編み出して名前だけ勝手につけたなんて事はまさかないですよ。
あ、あと待機クリなんですけど、旗艦と絡んでないところでやっちゃうとその分自分のところの旗艦の負担は確実に増えるんで、
旗艦と関係ないところで長い間狙うのも考えものです。
旗艦が積極的に味方と一緒に浸水待機クリ狙うんが一番いいとオレは思うねんけど、
それは艦隊のスタイルもあるんで難しいところですね。
旗艦の絡んでないところでの待機クリ狙いは旗艦の危険を招くって事だけ覚えておきましょー。
次回;待機クリの防ぎ方についてを書くかもしれません。
今日は待機クリについて書きます、書きません、書きます、書きません、書きます、書きます。
浸水待機クリは初歩の連携、味方が白兵に入って破壊の大錐→白兵離脱、
それをもう一人が敵のおケツで碇を降ろして待機、白兵抜けのタイミングに併せて砲撃、クリティカルどーん。
この連携のいいところは味方との砲撃のタイミングを併せやすいのでクリティカルをださんでも2コンボなどで敵を沈めれる事がよくあるとこですな。
味方がすでに敵のお尻側に一人待機してる場合は、敵の横側などで碇を降ろして待機するといいですね。
お尻を狙われてる敵はそれを避ける為、舵を切るので横待機でも十分クリチャンスはありますね。
さて、抜群の威力を発揮するクリ待機ですが、ひとつ問題があります。
なんと他の敵がジャマしに来るのです。いやらしいヤツらめ。
まぁ戦ってる最中に止まってる訳ですから絶好の的、油断してるとアーサー・ウィンザーさんなどが遠くの方からスピードに乗ってやって来てサクっとやられてしまいます。いやらしいやつめ。
しかし、我々クリ待機大好き派、いつまでもアーサーさんにやられっぱなしでは過去、クリ待機で沈められていった先人達に顔向けができません。
先人達の無念の戦死を糧に色々な技が編み出されてきました。それをみなさんにこっそり紹介します。くれぐれもアーサーさんには内密にお願い致します。
・秘伝その1 ツバメ返し
いつもどうり白兵してる敵のところで碇を降ろして待機、
そこに獲物のニオイを嗅ぎつけたアーサーさんが遠くからこちらのクリを狙いにやってくる、
アーサーさんの船から弾が撃たれるまさにその瞬間、(すいません、実際にはもうちょっと前に動きださないと死にます)
くるっと180度ターン!そしてすぐさま投錨、待機!
アーサーさんの砲撃はオレのお尻に吸い込まれる事はなく、横腹にぶち当たりセーフ!
次の瞬間白兵抜けた敵にクリどおおおおおん!ひゃっほおおおおう!!きんもちいいいいい!!
見たか!!アーサーさんめっ!!
・秘伝その2 〜振り向けば君がいた夏〜
この技は停船する角度がポイント。
いつもは白兵してる敵に対して90度の向きで待機するところを、45度ぐらいで待機。
もちろんその角度ではクリにはならんねんけど、白兵抜けるタイミングに併せてすぐさま90度になるように転舵、
同時に砲撃、クリどおおおおおん!!ひゃっほおおおおう!!きんもちいいいい!!
みたかっ!!レムさんめっ!!
これの利点はまず、45度待機してる自分のケツを狙いに来てるやつをまたいで避けたら90度の位置に待機できること。
また、遠くで待機クリのヤツ狙ってる船の砲撃より自分の弾のが先に白兵抜けた敵にあたるから自分が死ぬ前に敵を倒せる事。
あと白兵してる敵がとっさの動きに回避が遅れる事。
詳しくは動画を観てね。
http://www.filebank.co.jp/guest/comekami0505/furimukebakimigaitanatu
パスmogi
なんかアリさんが編集したから変な字とか入ってるけど、気にしないでね。
しかしコレは芸術的なゴールですね。
ちなみに必殺技の名前はオレが今テキトーに考えたんで、模擬中などに「今の振り向けば君がいた夏すげぇ完璧やったよなーw」とか言ってしまうと高確率でバカにされるので注意が必要です。
しかもツバメ返しはタケさんがよく使ってて、振り向けば君がいた夏はこの前の水曜模擬ん時フェティさんが使ってたのをパクったという、
技自体は他の人が編み出して名前だけ勝手につけたなんて事はまさかないですよ。
あ、あと待機クリなんですけど、旗艦と絡んでないところでやっちゃうとその分自分のところの旗艦の負担は確実に増えるんで、
旗艦と関係ないところで長い間狙うのも考えものです。
旗艦が積極的に味方と一緒に浸水待機クリ狙うんが一番いいとオレは思うねんけど、
それは艦隊のスタイルもあるんで難しいところですね。
旗艦の絡んでないところでの待機クリ狙いは旗艦の危険を招くって事だけ覚えておきましょー。
次回;待機クリの防ぎ方についてを書くかもしれません。
コメント
動画のコメントは、米ちゃんが入れてって催促したんじゃんか!!!
6年に一回でるかでぇへんかのアレをアレしてもうたね。