この前の続き
B浸水抜け
修理、外科などの直接的な支援じゃなく、
いわゆる「動きで味方を助ける支援」ってゆーのをオレはすごい大事やと思ってて練習してるねんけど、
それの一番基本的な動きがコレ、浸水抜け。
よく模擬終わった後の会話とかで脳筋ツールなどを見て、
今日は修理トップやったわーとか外科と料理一位!うへへwとか言ってるけど、
脳筋ツールは初級〜中級者の人が、自分の支援量の少なさを自覚、修正する場合においてすごい大事やと思うけど、
上級者の人達は脳筋で見える支援量を誇るより、
量より質、その時その時に必要な支援ができてるかどうかのが大事やと思うし、ある程度まで上達したらもう脳筋ツールにこだわるのやめて、
脳筋ツールで見えない支援、「動きでする支援」の方に力入れた方がいいと思うのよね。
そら白兵毎回即抜けしてる人は毎回キッチリ浸水抜けしてる人より脳筋的支援量は多くなると思う。
けど自艦隊に対してどっちが貢献したか、どちらの支援が上やったかって考えたら、毎回キッチリ浸水抜けする人のが上やと思う。
浸水抜けは一番基本的で効果的な動きの支援、
白兵に入ったらまず浸水抜けの事を考えよう。
ちなみにノトスでオレが動きの支援がめちゃ上手いと思う人
フェティ レムオン
この二人はほんま味方の動きをよく見てる、あと自分の動きだけで連携のイメージを味方に伝えるんが上手い。チャットいらずだぁね。しかもそれでいて脳筋支援量も半端ないからタチ悪い。
バケモノオバケの称号を与えましょう。
あ、そういや書くの忘れてたけど敵が混乱してる状態で白兵に入っても浸水アイテム使おう。浸水アイテムでも40人ぐらい人削れるし、人減った状態では旋回能力落ちるからけっこう待機クリもあたりやすいのだ。
B浸水抜け
修理、外科などの直接的な支援じゃなく、
いわゆる「動きで味方を助ける支援」ってゆーのをオレはすごい大事やと思ってて練習してるねんけど、
それの一番基本的な動きがコレ、浸水抜け。
よく模擬終わった後の会話とかで脳筋ツールなどを見て、
今日は修理トップやったわーとか外科と料理一位!うへへwとか言ってるけど、
脳筋ツールは初級〜中級者の人が、自分の支援量の少なさを自覚、修正する場合においてすごい大事やと思うけど、
上級者の人達は脳筋で見える支援量を誇るより、
量より質、その時その時に必要な支援ができてるかどうかのが大事やと思うし、ある程度まで上達したらもう脳筋ツールにこだわるのやめて、
脳筋ツールで見えない支援、「動きでする支援」の方に力入れた方がいいと思うのよね。
そら白兵毎回即抜けしてる人は毎回キッチリ浸水抜けしてる人より脳筋的支援量は多くなると思う。
けど自艦隊に対してどっちが貢献したか、どちらの支援が上やったかって考えたら、毎回キッチリ浸水抜けする人のが上やと思う。
浸水抜けは一番基本的で効果的な動きの支援、
白兵に入ったらまず浸水抜けの事を考えよう。
ちなみにノトスでオレが動きの支援がめちゃ上手いと思う人
フェティ レムオン
この二人はほんま味方の動きをよく見てる、あと自分の動きだけで連携のイメージを味方に伝えるんが上手い。チャットいらずだぁね。しかもそれでいて脳筋支援量も半端ないからタチ悪い。
バケモノオバケの称号を与えましょう。
あ、そういや書くの忘れてたけど敵が混乱してる状態で白兵に入っても浸水アイテム使おう。浸水アイテムでも40人ぐらい人削れるし、人減った状態では旋回能力落ちるからけっこう待機クリもあたりやすいのだ。
コメント
明日もきたいしてます。
見えない支援大事だよねー。そこら辺わかってる人と艦隊組むと楽しいよね!
ありがとーう!がんばる!
一緒の艦隊になったら嬉しいと思われるヤツになりたいですな。